第21回SHITA シンポジウム『原点に立ち返れ!技術立国“ニッポン”が創る植物工場』
◆開催日時: 2011年1月21日(金)9時40分-16時35分(講演会)、17時-19時(懇親会)
◆会 場: 中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
9:40-10:20 「植物工場の広がりと現状の問題点」
- 高辻 正基((財)社会開発研究センター 植物工場・農商工専門委員会)
10:20-11:00 「人工光源の効率と植物工場の経済性との関係」
- 河本 康太郎(株式会社テクノローグ)
11:00-11:40 「植物工場のマーケティング戦略と経営収支の実際-マーケットイン農業を目指して-」
- 嶋村 茂治(株式会社みらい)
13:00-13:40 「太陽光利用型植物工場による高収益房どりトマト生産」
- 飯田 智司(有限会社グリーンステージ大平)
13:40-14:20 「家庭用低コスト植物工場ベジビットへの挑戦」
- 深澤 一正(サスタ深澤辰次郎商店)
14:20-15:00 「中国版パッシブハウスである日光温室から学ぶ」
- 山口 智治(前筑波大学大学院生命環境科学研究科)
15:15-15:55 「韓国での植物工場プロジェクト」
- 李 公仁(韓国農村振興庁国立農業科学院)
15:55-16:35 「植物工場の世界市場に日本はいかに切り込むべきか」
- 古在 豊樹(千葉大学環境健康フィールド科学センター)